-
活動紹介
本会議で賛成討論(給特法)を行いました!
2025年6月11日(水)、参議院本会議で賛成討論を行いました。 公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法等の一部を改正する法律案(給特法改正案など)の審議で、賛成討論を行いました。 その中で、初任者に […] -
活動紹介
決算委員会で質問しました!
2025年5月26日(月)、決算委員会で質問しました。令和5年度決算外二件の准総括質疑で、あべ・文科大臣に対して、多子世帯の学生等に対する大学等の授業料・入学金の無償化について、教員採用試験について、教員の精神疾患につい […] -
活動紹介
文教科学委員会で質問しました!
2025年5月22日(木)、文教科学委員会で質問しました。 公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法等の一部を改正する法律案(給特法改正案など)の質疑で、あべ・文科大臣に対して、衆議院における修正案の内 […] -
活動紹介
行政監視委員会で質問しました!
2025年5月12日(月)、行政監視委員会で質問しました。行政監視、行政評価及び行政に対する苦情に関する調査(国と地方の行政の役割分担に関する件)で、主にあべ・文科大臣に対して、全国学力・学習状況調査について質問しました […] -
活動紹介
総務委員会で質問しました!
2025年3月13日(木)、総務委員会で質問しました。いわゆる大臣所信に対する質疑(行政制度、地方行財政、消防行政、情報通信行政等の基本施策に関する件・質疑)で、村上・総務大臣に対して、能登半島地震・豪雨災害について、学 […] -
活動紹介
予算委員会で石破総理に初質問!
2025年3月7日(金)、予算委員会で質問しました!石破総理に対して初の質問に立ちました。質問では、子ども家庭庁の文書での「発達障害など心身の異常の早期発見」との表現について、「不登校」「いじめ」「自死」の原因について、 […] -
活動紹介
国民生活・経済及び地方に関する調査会で発言
2025年2月19日(水)、国民生活・経済及び地方に関する調査会の参考人質疑で発言いたしました。参考人の意見聴取を行った後、インクルーシブ教育等について発言し、参考人に御意見を伺いました。 -
活動紹介
国民生活・経済及び地方に関する調査会で発言
2025年2月5日(水)、国民生活・経済及び地方に関する調査会の参考人質疑で発言いたしました。参考人の意見聴取を行った後、「給特法について」「学校現場の働き方について」「定年延長について」各参考人に御意見を伺いました。 -
活動紹介
総務委員会で質問しました!
2024年12月24日(火)、総務委員会で質問しました。 地方公務員の育児休業等に関する法律の一部を改正する法律案の質疑で、村上・総務大臣に対して、本改正案の改正内容(部分休業制度で育休の選択肢が増えること)について、代 […] -
活動紹介
所属委員会が替わりました!
本日、第215回国会(特別会)が開会し、私の所属委員会が替わりました。 総務委員会、行政監視委員会、東日本大震災復興特別委員会、国民生活・経済及び地方に関する調査会(理事)、に所属します。給特法が来年の通常国会で議論され […]