-
活動紹介
文教科学委員会で質問しました!
2023年5月23日(火)、文教科学委員会で質問しました。永岡・文科大臣に対して、「学校におけるフッ素洗口・塗布、てんかん発作時の口腔用液(ブコラム)の投与、学校現場の欠員状況」等について質問しました。動画は準備でき次第 […] -
活動紹介
本会議で初の代表質問!
2023年5月17日(水)、参議院本会議で初の代表質問をしました。「日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律案」に対して会派を代表しての質問で、主に日本語教育機関の審査制度の問題点、留 […] -
活動紹介
憲法審査会で意見表明を行いました!
2023年5月10日(水)、憲法審査会で意見表明を行いました。「憲法に対する考え方について(参議院の緊急集会について)」というテーマで各委員間の意見交換が行われ、私は「緊急集会の歴史的な意義」について意見を表明しました。 -
活動紹介
文教科学委員会で質問しました!
2023年4月25日(火)、文教科学委員会で質問しました。 私立学校法の一部を改正する法律案の審議で、永岡・文科大臣、文科省の参考人に対し、主に「評議員会での教職員の割合、私学教職員の働き方・労働条件の把握」等の法案の内 […] -
活動紹介
憲法審査会で意見表明を行いました!
2023年4月12日(水)、憲法審査会で意見表明を行いました。「憲法に対する考え方について(参議院の緊急集会について)」というテーマで各委員間の意見交換が行われ、私は「緊急集会の開催の期間」について意見を表明しました。 -
活動紹介
文教科学委員会で質問しました!
2023年3月17日(金)、文教科学委員会で質問しました。 令和5年度予算案の委嘱審査で、永岡・文科大臣に対して、先日の予算委員会に引き続いて、「働き方改革、教員採用試験の早期化・複線化、少人数学級の現状、欠員状況、奨学 […] -
活動紹介
予算委員会で質問しました!
2023年3月15日(水)、予算委員会で質問しました。 令和5年度総予算(3案)の一般質疑で、まず高市大臣に対して「放送法解釈めぐる総務省文書」について、引き続き小倉・こども政策担当大臣に対して「少子化対策」について、そ […] -
活動紹介
予算委員会・公聴会で質問しました!
2023年3月9日(木)、予算委員会・公聴会で質問しました。 「社会保障・少子化対策・教育」をテーマに行われた公聴会で、公述人には大日向雅美・恵泉女学園大学学長、本田由紀・東京大学大学院教育学研究科教授がご出席され、お二 […] -
活動紹介
文教科学委員会で質問しました!
12月2日(金)、文教科学委員会で質問しました。 第二次補正予算の関連法案である「独立行政法人大学改革支援・学位授与機構法の一部を改正する法律案」の審議で、永岡桂子・文部科学大臣に対して、「補正予算で基金を計上し、大学を […] -
活動紹介
予算委員会で反対討論に立ちました!
12月2日、予算委員会で反対討論に立ちました!第二次補正予算に対して、政府の経済対策はその場しのぎで不合理かつ即効性のない施策に終始しており、暮らしを支えるための「人への投資」が喫緊の課題であると指摘しました。